就労継続支援B型事業所とは?
就労継続支援施設B型は、一般就労の難しい障害者の方(または医師の診断がある方)が支援を受けながら、
リハビリや訓練を兼ねた作業を行う福祉施設です。
障害者総合支援法に基づく福祉サービスの一環で、平成18年の法改正にともない設立されました。
それ以前は『B型作業所』と呼ばれていた施設の多くが、現在は就労継続支援施設B型となっています。
雇用契約を結ばず、体調や障害に合わせたマイペースな利用ができます。 作業に対する成果報酬として『工賃』が支払われます。
比較的軽く短時間の作業を通し、働くために必要な技能や知識を身に着けていくことが目的です
スマイルワーク東海に通いたくなるポイント
工賃最低時給300円スタート
現在、愛知県内では平均時給が240円、1か月の平均工賃が18000円と言われております。
ですがスマイルワークでは県内トップクラスの高水準の工賃をお支払いできます。
送迎無料 大府市東海市全域
スマイルワークでは安心して通えるよう無料送迎を行っております。
ランチ無料
ほとんどの事業所が食事代を「200円~600円」で設定しておりますが、
スマイルワークでは昼食代は一切掛かりません。
他にも通っていただけるよう色んなサービスが充実しております。
- 事業所名
- スマイルワーク東海
- サービス種別
- 就労継続支援B型
- 住所
- 東海市荒尾町北見田12-3ひまわり荒尾ビル
- TEL/FAX
- TEL 052-746-2670 / FAX 052-746-2671
- info@free-smile.jp